アプリジャパン2014 参加レポート

幕張メッセで行われてたAPPS JAPAN(アプリジャパン)に立ち寄る機会があったので覚えてる範囲で感想を書いておく。

 

アプリジャパンとは

スマフォ向けアプリの開発企業などが展示を出展するイベント。幕張メッセで行われているINTERPOPと同時開催的扱いで、面積的には1ホールの1/4くらいなのでそんなに広くはない。各出展起業はデスク一個分くらいのブースをあてがわれていて、だいたい70社くらい出展してたようだ。

 

出展企業の方向性

客層が一般コンシューマではないので、モバイル向けBaaS (Backend as a Service), アドネットワーク, スマフォアプリ開発受注などが多かった。スマフォ上でとった手書きメモが瞬時に同期されます、みたいなサービスを出してるブースも3つあったのだけど、流行ってるんだろうか。

モバイル向けBaaSはなんとなくParseとAzure mobile serviceしか知らなかったのだけど、日本のプレイヤーも頑張ってはいるみたい。ただこの手のサービスって結局利用者数に比例してサービスの質が上がっていくイメージなので、海外の強いとこにどうやって立ち向かうんだろう、という気はする。

 

日本Androidの会: ARとかVRとか

メガネ型ウェアラブルMiramaのデモ展示があった。大体以下の動画と同じ内容だったと思う。

視界に写ってる手で操作するタイプなので、Google glassよりはTelepathy Oneに近そう。あくまでプロタイプということだったけど、精度はまずまず。なんでも手で操作するのが正しいのだろうか、というのはよくわからない。メガネの横にいくつかボタンがついていて、それを操作するとかのほうが人間的な操作な気がする。なんだかんだいいつつも、やっぱりこの手のデバイスはわくわくした。

 

100均で売ってるもの+Nexus 7Oculus Rift的なVRデバイスを作ってみたFake Riftのデモがあった。Oculus Riftは試したことがないのでわからないのだけど、Fake Riftもすごい没入感 + 顔の向き検知で、未来を感じた。Oculus Rift向けに作られたコンテンツがほぼそのまま流用できるというのも、かなり良い点だと思う。

開発者としてすごく魅力を感じる、売ってたら買いたいという話を軽くしたところ「開発者なら自分で作ってください」と一蹴されてしまったw ぜひ作り方を公開してほしいと思う。

 

 Mozilla Japan

Firefox OSのリファレンス機Flameのデモ機が会ったのだけど、触らず帰ってきてしまった。悔やまれる。今年夏には開発者が手にできるとのこと。

 

Mozilla busというのもあってひときわ目を引いていた。電力供給が出来て無線が飛ばせるバスとのことで、被災時の支援を想定してるほか、いろんなとことコラボしてイベント時に利用してるらしい。移動図書館のように、あちこち移動して、情報教育支援とかもやっていきたいとのこと。

f:id:nkazuki:20140613105640j:plain

田舎出身として自分の故郷みたいなところの中高生に情報教育に触れる機会を提供したい、できればリアルな場をつくりたいというのは強く思っていて、Mozillaみたいな知名度のある会社がそういう活動をしてくれるならすごく良いな、と思った。