子供をバイリンガル環境で育てるべきかについて

アメリカ在住の日本語話者の人々と、子供のバイリンガル教育についての話をすることがある。観測範囲では、日英バイリンガルのプレスクールに通ったり、週一度の日本語補習校に通ったりと、子供をバイリンガルにするために苦労している親子が多いような気が…

サンフランシスコのスタートアップで面接官をしている

絶賛人員拡大中のスタートアップに転職して以降、コーディング面接の面接官をするようになった*1。 弊社はいろんな方面で人員を拡大中のため、面接対象の職種も多岐にわたっている。具体的には、入社からの数ヶ月の間で以下の5つの職種の候補者を面接した。…

アメリカでA-Listを使ってスタートアップに転職した

サンフランシスコで大企業からスタートアップに転職した にも書いたけれど、スタートアップに転職したい、という気持ちがあって、実際に転職したので、その経験をまとめておきたい。実際に転職活動していたのは2017年8月だけど、書くのが遅くなってしまった…

言わないと伝わらなかった話

転職に際して思ったことをメモしておくシリーズのつづき。 転職を考えはじめた大きな理由のひとつとして、自分のやっているプロジェクトや自分自身に十分な権限やサポートが与えられず、日々の仕事を楽しめていないというのがあった。そんな状態が数ヶ月続き…

サンフランシスコで大企業からスタートアップに転職した

三年ほど勤めたアメリカの大企業(アメリカだけでも数万人の社員がいる)を辞めて、シードA調達したくらいのスタートアップ(社員数15人くらい)に転職することにした。家賃が高い家に引っ越したばかりだけど、まあなんとか頑張っていくしか無い。人生初のち…

引っ越した

アメリカで働き始めてから三年弱、無事に家賃の値上げにも出会わず、ずっと同じ家に住んでいた。 多少は収入が増えたことと、一時間の通勤がさすがにつらくなってきたことがあり、オフィスの近くに引っ越した。最初の家はSunset地方という西の外れのほうで、…

サンフランシスコで和食を自炊してサバイブする

といっても自炊してくれているのは妻だけど。 アメリカにやってくると、やはり大変なのは日々の食事。サンフランシスコのジャパンタウンには日系スーパーがあるにはあるが、我が家から遠い上に価格設定も強気なので日常使いしにくい。幸いなことに自分の今住…

運転免許無いけどMonterey行ってきた - 2017 3月

3月の最初の週末に、二泊三日でMontereyに旅行に行ってきた。Montereyはサンフランシスコから車で2-3時間南に行ったところにある海沿いの街で、さらに車で10分程の距離にあるCarmelと合わせて、ベイエリアに住む人の週末旅行の行き先として人気が高い。 僕も…

大統領令の対応が明暗を分けたUberとLyft - アメリカにおける政治的問題とPRのややこしさ

トランプ大統領が就任一週間目に署名した、イラン・イラクなど7カ国からの入国を90日間禁止する大統領令は、施行直後から大きな批判を呼んだ。入国制限はすでにビザやグリーンカードを保持する人にも及び、労働ビザを拠り所にアメリカで働いている自分とし…

2016年お仕事振り返り - US企業から日本向けの仕事をする

1月ももう終わってしまうけど、2016年について振り返っておく。2016年の特に後半は、仕事ばかりしていた年だった。 入社した当初は、アメリカに本社がある企業の、アメリカ向けの製品開発に関わっていたのだけど、そのプロダクトがだんだんグローバル展開を…

世界最大規模のmonolithicコードベースを有するGoogleと、世界最大規模の分散コードベースをhostするGitHub

github上で公開されている280万以上のリポジトリのsnapshotを、Google Big Query上で利用できるデータセットとして公開すると、GoogleとGitHubがそれぞれ発表した。 これによって「GitHub上で一番使われているJavaのpackageは何か」というようなGitHub上のソ…

USForExで米ドルを日本の銀行口座に送金する

一時帰省のタイミングなどでなにかと日本円が必要になることがある。 前回アメリカから日本に送金したのは、インターンシップが終わった時だった。そのときは帰国間際でバタバタしていたこともあって、とりあえず銀行に行って日本の銀行に送金したように記憶…

アメリカに来てから見ているテレビ番組

アメリカに来てから、なるべく食事時はアメリカのテレビ番組を見るようにしている。 大家が契約しているComcastによって数十のチャンネルを見ることが出来るのだけど、なかなか面白い番組を見つけるのに苦労したので、自分たちにとって面白かった番組をいく…

Tricorder: Building a Program Analysis Ecosystem (ICSE'15) 読んだメモ

Googleが社内のほぼ全てのプログラムに対して静的解析を行うためのフレームワークTricorderを開発し、運用した知見を紹介する論文がICSE*1で発表されていた。OSS版の Shipshapeはgithubで公開されている。 研究として新しい点は特にないけど、現場目線かつGo…

サンフランシスコの安い語学学校

調べる機会があったので。 Low cost, English classes, ESL, affordable, discount, TOEFL, school 625 / 4weeks, 18 hours/weeek 2015年2月現在、日本語を話すスタッフさんがいらっしゃるようです。 Tuition & Fees | American Academy of English 490 / 4w…

アメリカのテック企業では人々が裁量を持って働いている気がする話

フルタイムとして働き始めて2ヶ月と少し経ちました。 よく「日本の会社と比べて働き方がどう違うか」のようなことを聞かれるのですが、自分は日本の大企業でフルタイムとして働いた経験がないので、はっきりと違いはわかりません。ただ、自分の持っている一…

サンフランシスコで家探しをする

サンフランシスコで家探しをした記録を残しておきます。Web上にすでにいくつか記事が有り、特にFumi's Travelblog: サンフランシスコの家探しなどが詳しいです。ただ、Web上の記事はルームシェアを前提にしてるものが多いですが、自分は妻とこちらに来ている…

日本でも運転経験ゼロの僕がサンフランシスコで運転免許をとる - 筆記試験編

2014/12/11 追記: 2014年12月より筆記試験も予約が必須となったようです DMV Expanding Hours, More Appointments Available for First Time Applicants | Murrieta, CA Patch 家探しも無事に終わり、仕事開始前最後の平日だったのでDMV(免許センター的な場…

日本でも運転経験ゼロの僕がサンフランシスコで運転免許をとる - 下調べ編

無事にH1ビザもとれまして、10月からサンフランシスコで働く事になりました。 「アメリカに住むのに免許無いとか正気?」というようなことを複数人から言われたので、なるべく早く運転免許をとらなければなあと思っています。ぐぐるといろいろ情報が出てきて…

アプリジャパン2014 参加レポート

幕張メッセで行われてたAPPS JAPAN(アプリジャパン)に立ち寄る機会があったので覚えてる範囲で感想を書いておく。 アプリジャパンとは スマフォ向けアプリの開発企業などが展示を出展するイベント。幕張メッセで行われているINTERPOPと同時開催的扱いで、面…

Emaki

Emakiという写真整理・共有アプリを作っています。Android / iOS向けのネイティブアプリとして公開しています。「アルバム」を予めつくっておけば撮影した写真が現在のアルバムに勝手に入ってくれる、というのが基本アイディアで、写真の整理や共有の手間を…

2013年度に関わったアプリたち

年度末にかこつけて,2013年度に開発したあるいは開発に携わったアプリについて振り返ってみる. はちこま: Android向け予定調整支援アプリ (2013年5月〜現在,クローズドベータ) Googleカレンダー等と連携し,誘いたい相手の都合の良い時間帯をいくつかサジ…

イケてるウェアララブルデバイス8選とその動画

ウェアラブルデバイスについて調べる機会があったのでこっちにも投稿しておく.ウェアラブルデバイスの市場は2016年までに60億ドルを超えることが見込まれてるんだとか.*1 面白いと思った8つの製品と,その動画を紹介する.内訳は,エクササイズ関連が3つ,…

複数のクレジットカードを統合できるwalla.by

複数のカードをひとつのカードにまとめることができるCoinに関する記事*1*2*3に対するはてブが盛り上がっている.同じくクレカをまとめる系のWallaby CardがHacker Newsで話題になっていた. Wallaby Product Video 持っているクレカを予め登録した上でwalla…

Techcrunch Tokyo Hackathonに参加した話 / ハッカソンでエンジニアが考えるべき3つのこと

11月の11, 12日に行われたTechcrunch Tokyo・Mashup award併設のハッカソンに参加してきた.我々のチームは,会話中の表情をPUX画像認識APIを利用して解析し,アイコンの表情が変わるようなメッセージングアプリを開発した.発表直前にGCMが機嫌を損ねたりし…

第二回 渋谷Javaに参加してきた

第一回渋谷java まとめ - Togetter 第二回 #渋谷Java まとめ - Togetter 7/27にビズリーチで行われた渋谷JavaというJava関係のLTイベントに参加してきた. 参加者のうちで学生は自分だけだった.若者のJava離れが叫ばれる.あと,自己紹介で好きなWebサービ…

謎解きゲームのようなものを企画・実施したのでまとめる

所属する組織の合宿というか集会というかそういうものがあって,そこでの出し物として謎解きゲームのようなものを企画した.後に似たようなことを企画する人のためにここに記録を(適度に改変しつつ)公開しておく.なお,企画段階では過去に自分が参加した…

Week 13

最終週であった.第12週に引き続き,ようやく自分のやってることに対する周りのサポートが強くなっていて,インターンが終わるまでにやったことをきっちり片付ける週だった.その結果,自分と直接働いていない社内ドッグフーダーなどもプログラムの仕様を把…

Week 12

この週は仕事が進んだ.というのも,チーム内のいろいろな締め切りが片付いてきて,自分のやっているタスクに人々が目を向けだしたという外的要因によるもの.元々プログラム自体は書いてあったものを,ようやくレビューしてもらえたり,push出来たりした.…

これからどうして良いかわからない情報系学部新三年生へ

http://anond.hatelabo.jp/20130321232234 結論から言うと,そんなに焦らなくても良いのではないでしょうか,と思うのですが,根拠のない励ましをしてもしょうがないので,自分語りをさせてください. 僕は高校生のくらいからなんとなくゲームを作りたいと思…